
◇昨日は餃子にシタロカっとか発念し材料を摘発に出掛けたのに、駅前の安売り食品スーパーに立ち寄ったら何と久し振りに馬刀貝と遭遇。 以前
デパ地下で摘発したヤツや
ヨーロッパで遭遇する太めの鉛筆サイズのヤツとは異なり葉巻並に太く短いオオマテガイナリ。 産地を観ると「山口県産」とか。 海ものは水揚げした港が産地と言い張れる仕組みだから「偽装」ではないけれど、コイツは明らかに中国辺りから持って来たんだろうなぁ。 試しに「ニーハオ」、っつーてみたら水を吐いたなり。 ウソよ。 ぁ、さてぇ、想定外の遭遇に238Yen/100g が高いか安いかの判断力は成仏してしまって、気付いた時は 2パックを手に持っていたのであった。 オウチに連れ帰って改めて眺めるとチと買い過ぎ鴨。 っで、半数を酒・醤油・塩薄味で三分茹でて望郷風。 半数はオリーブオイルで蒸し炒めし岩塩をかけて旅情風。 タンマリ取り憑いてやったなり。 共にオイチカッタなり。 でも貝と泡で満腹だったなり。 従って今宵は餃子なり。 (Nov/2007)